トピックス

二輪車安全運転指導員養成講習会開催について

先般より、参加者のお申込みを受け付けておりましたが、10月6日(金)をもって、締め切らせていただきました。 たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。 下記画像にて「二輪車安全運転指導員養成講習会・資格審査」…

第3回二輪車安全運転講習会の日程等について

二輪車安全運転講習会   先般は、第3回二輪車安全運転講習会(かながわバイクリカレントスクール)に、たくさんのご応募いただき、誠にありがとうございました。 7月31日開催の二輪車安全運転講習会の詳細情報につきま…

かながわの交通「2023年6月号」を掲載しました

かながわの交通「2023年6月号」 PDFダウンロード 関東管区警察局長・関東交通安全協会連合会会長連名表彰 春の全国交通安全運動実施結果 優良二輪車安全運転特別指導員への表彰伝達 第40回理事会結果報告 九都県市一斉自…

かながわの交通「2023年5月号」を掲載しました

かながわの交通「2023年5月号」 PDFダウンロード 新入学児童・園児を交通事故から守る運動の実施結果 二輪車交通事故防止及び暴走族追放運動の実施について 5月中!自転車マナーアップ強化月間実施中です ~令和5年度「自…

かながわの交通「2023年4月号」を掲載しました

かながわの交通「2023年4月号」 PDFダウンロード 令和5年神奈川県交通安全協会事業計画の概要 第39回理事会の開催 春の全国交通安全運動の実施について 神奈川県交通安全協会会長表彰の受賞について 令和5年度九都県市…

第1回二輪車安全運転講習会の日程等について

二輪車安全運転講習会   この度、令和5年度の二輪車安全運転県大会は諸事情により不開催とさせていただくことになりました。 それに伴いまして、当協会独自の二輪車安全運転講習会を年間通して複数回行うことになりました…

かながわの交通「2023年3月号」を掲載しました

かながわの交通「2023年3月号」 PDFダウンロード 令和5年度新入学児童・園児を交通事故から守る運動 新入学児童に「交通安全ABC」「交通安全ルール・九九表」クリアファイルを贈呈 企画安全委員会の開催 交通指導員連絡…

かながわの交通「2023年2月号」を掲載しました

かながわの交通「2023年2月号」 PDFダウンロード 神奈川県内の交通事故発生状況と交通死亡事故の特徴(令和4年中) 警察署別交通事故発生状況 第63回 交通安全国民運動中央大会の実施 各地区交通安全協会ハンドルキーパ…